CLIL

これからの英語教育

これからの英語教育

2018/11/05

昨日、某洋書専門販売店が開催したセミナーへ行ってきました。

「最新小学校英語対策セミナー」

と銘打っているだけあり、
今後の小学校の教育現場に於ける「今」そして
「今後」の英語教育の方向性を理解できました。

現在の英語教育は

PPPE
Presentation, Practice, Production and Evalucation

であり、教えてもらったことを練習し、発表してアウトプット、それを評価する、というのが大きな流れです。

 

それが今後は

CLIL
Content and Language Integrated Learning

になっていくという事でした。

 

このCLILは今のPPPEと何が違うかと言うと

リアル社会またはリアルな生活の中で英語を学ぶ

という一言に尽きると思います。

 

行動と言葉を結びつけて学ぶ
しかも「英語」で結びつけて学ぶ

 

ということになります。

 

簡単に言えば、理科も社会も数学も全部英語で学習する、ことになります。

まるでインターナショナルスクール♪

 

これが出来たら最高。
でもPPPEでさえも中々成果が上がっていない小学校英語の現場でCLILなんて大丈夫かな?
というのが素直な印象でした。

 

指導する先生も英語を教えることに不安を抱き
大人数でいつまでもABCと天気をやるを

小学校では余程の工夫と方針が無い限りCLILでの指導は難しそうです。

 

(こうなったらめじろ英語教室がヤルしかない)

 

と意欲が湧き出てきました。

 

幸いにもこのCLILに特化した良いテキストを発見!
この形でテキストを作っている出版社はまだ少ないです。

(いろんな出版社のカタログをゲット♪)

 

それにしても会場に250人程英語関係者が集合しましたが、
その中に居た男性は僅か数名・・・。

とにかく女性が多い業界です。
女性の方が言語が得意なんでしょうか(笑)